ハローベビーガール(ボーイ)のプレミアムとの違いは何?成分解説
産み分けゼリーの人気商品である『ハローベビーゼリー』シリーズ
産み分けで女の子を希望する場合は「ハローベビーガール」
男の子を希望する場合は「ハローベビーボーイ」を使用しますが、このハローベビーシリーズには「プレミアム」という商品もあるんですね。
「ハローベビーガール」と「ハローベビーガールプレミアム」の違いは何でしょうか?
この違いについて、出来るだけわかりやすく解説したいと思います。
関連記事
ハローベビーガールとプレミアムの違い
ハローベビーガールと、ハローベビーガールプレミアムの違いについて、まず当たり前の話ですが「プレミアム」なんて名称がついている以上、値段に差があります。
ハローベビーガールは単品購入で7本入り10,000円
ハローベビーガールプレミアムは単品購入で7本入り12,800円です。
三箱セットの場合は、ハローベビーガールが25,500円に対し、
ハローベビーガールプレミアムは32,640円
結構な違いになりますね。
プレミアムにプラスされている成分
ハローベビーガールとプレミアムとの値段の違いは、プレミアムの方にだけプラスされている成分と製法にあります。
ハローベビーガール、ボーイ共に、プレミアムには以下の2つの特徴があります。
・フルクトースをプラス配合
・浸透圧を体液と平衡に調整
この2つの特徴について、それぞれ解説していきます。
フルクトースとは
ハローベビーシリーズのプレミアムにだけ配合されている「フルクトース」について解説します。
フルクトースとは、日本語では「果糖」
つまり、果物に含まれる糖分の事です。
人間は、炭水化物などから糖質を摂取すると、その糖質をブドウ糖に分解した後、さらに体内で果糖を合成することが出来ます。
この果糖は、生理的に存在するのは精液の中だけで、これは精子のエネルギー源になるためです。
精子は精液に包まれて放出されますが、放出された精子は精液に含まれるフルクトースをエネルギー源として膣内を泳いでいくのです。
このため、フルクトースが豊富ならば精子のエネルギーが豊富にあることになり、精子の運動率も上がるはずです。
ハローベビーシリーズのプレミアムには、産み分けゼリーにこのフルクトースを配合することで、膣内に精子のエネルギー源が豊富にある状態をつくり、精子の運動率を上げて卵子にたどり着く可能性を上げてくれるのです。
浸透圧を体液と平衡に調整する意味
ハローベビーゼリーのプレミアムでは、ゼリーの成分を調整して、その浸透圧を人間の体液と平衡、つまり同じにしています。
精子は精液に包まれて放出されるわけですが、この精子が生きられるためには、精液の液体環境が以下の条件を満たしている必要があります。
・フルクトース、クエン酸を含んでいること
・弱アルカリ性であること
・浸透圧が体液と平衡であること
・温度が体温(〜それより若干低め)であること
これらの条件を満たしている場合、精子は最も活発に運動することが出来ます。
女性の膣内は、本来であれば浸透圧も精液と平衡となっていますが、産み分けゼリーを注入することで浸透圧が乱れる可能性が否定できません。
このため、そもそも産み分けゼリーの浸透圧を体液と平衡にしておけば、膣内の浸透圧が乱れることもなく、精子が活発に運動出来るというわけです。
プレミアムは妊娠の可能性を上げる!
ハローベビーゼリーのプレミアムとの違いついて見てきました。
プレミアムには、「フルクトース配合」「浸透圧調整」という2つのプラス要素が加わったことで、価格も高くなっています。
この2つの要素は、X精子Y精子共通のものですので、プレミアム版の特徴は
「産み分け」の成功率を上げることではなく「妊娠」の可能性を上げる
事だと言えそうです。
つまり、ハローベビーガールプレミアムを使えば、女の子を妊娠できる確率が上がるというわけではなく、男女どちらにせよとにかく妊娠できる確率が上がると考えたほうが良いでしょう。
ただ、排卵日の把握による産み分け方法を正しく行えば、男女の産み分けに成功する可能性は高いので、2,000円程度の違いであれば、プレミアムを選んだほうが賢いと思います!